• HOME
  • >
  • Doors.独自の双方向型学習のご紹介

大学院進学の個別指導Doors. logo

大学院進学の個別指導Doors. logo

会社経営をなされているI様の場合

事業の拡大や将来的な上場を見越し、経営力向上のためMBA受験を決意
 従業員100人規模の企業を経営されているI様は 学習時間を見つけるのも難しく、はじめての大学院進学にあたってどのように対策を立てればいいのか分からない状況で当社にご相談頂きました。当社担当と綿密に相談した上で志望校を4つに絞り、2ヵ月先の受験シーズン本番に向け、研究計画書や志望理由書、推薦書等の書類作成を開始。特に研究計画書の作成に力を入れ、I様が研究したいと思われている企業経営に関するテーマを元に研究計画書のサンプルを当社担当が作成。そして、そのサンプルや当社が提供する先行研究や関連情報等を元にI様と意見を交わし、計画書の精度を学術とI様の意志の両面から高めていき、ベースとなる研究計画を作成。最終的には個々の志望校に合わせてベースとなった研究計画の内容を修正。推薦書の作成も当社担当が1人ひとりの受験生に合わせて用意したサンプルを元に全面的にサポート。その後の面接の際にも研究計画書を元に作成した想定問答を使って本番を想定して練習。第一志望の大学院も含めて3校合格した時点で受験を終了。現在は当社の研究・学習サポートを利用されており、学習や課題の相談役として受験後も良好な関係を築かせて頂いております。書類作成サポートと学習場所を自由に選べる点や最低限の時間で合格レベルの水準に達することが出来た費用対効果の面を大変満足して頂くことが出来ました。
利用サービス:出張指導プラン、研究・学習サポート

就職か進学か悩まれていた大学生M様の場合

就活を行う中で将来の目標であるNPO設立やキャリアアップを目指し進学へシフト
 就職活動をなさっている最中のM様は就活を行う中で、ご自身が 将来的に行いたいと考えているNPOの設立を念頭に入れたキャリアを気付くことを希望して当社にご相談頂きました。就職してからNPOに関する知識を身に付けるのか、知識を身に付けた上でNPOの実務上必要となる能力を身に付けるためのキャリアを描くのか悩まれていましたが、最終的には大学院へ進学することで就職時の選択肢を増やすと共に、NPOに関する知識を身に付けた上で就職する方向でキャリアを描くことを決意。本番までの準備期間は6ヵ月。限られた時間と試験科目を考慮し、公共政策や社会学際系の大学院複数の志望校を併願する方向で試験対策を開始。対策の優先順位は、①研究計画書や書類、②筆記試験対策、③面接の順番で試験対策を進行しました。研究計画書は一度完成させてしまえば、後は併願先に合わせて内容を変えるだけなので、まずは弊社担当が作成したサンプルを元にM様と打ち合わせを行い、M様の意見を反映させながらも研究計画を立てる上での情報の要不要と照らし合わせ慎重に記載内容を検討していきました。ほぼ毎日集中して計画書の修正と添削を繰り返すことで、約1ヵ月の期間でベースとなる研究計画書を完成させることが出来ました。計画書を完成させたら専門科目試験に集中。小論文の作成方法をマスターするところからはじめ、過去問に徹底的に取り組み、解法パターンを定着させることでレベルアップを図り、本番でも実力を遺憾なく発揮見事合格を果たすことが出来ました。
利用サービス:出張指導プラン、メールプラン


公務員として福祉関連業務に携わるS様の場合

福祉に関する 業務を行う中で、専門性を身に付けるため人間科学系大学院を受験
 普段、官公庁の保健福祉部でお仕事をなされているS様は 業務に関する専門性を高めることを希望されておりましたが、進学にあたって具体的にどのような準備や学習計画を立てるべきか悩んでいる折に当社にご相談頂きました。当社は他社のサービスと比較した上でサービスを利用するか検討されたいとのことでした。S様の試験科目は専門試験と面接の2つでしたので、まずは他社とのサービス内容を比較するためのお試しと研究計画書作成を進めるため1回から利用することの出来るスポットプランで学習開始。約一ヶ月程の期間スポットプランをご利用なされた後、パックプランに変更し、本格的に学習を開始。S様たっての希望により志望校は1校に絞り、1年間の期間の中で対策を開始しました。当社担当と連日メールで研究計画書の修正と添削を行うことでパックプランにご変更後約1ヵ月で計画書を完成させ、残りの期間は専門科目試験に専念しました。最も時間をかけて学習した専門試験の対策については、まず小論文の基本的な作成方法をマスター。そして、手広く様々な過去問を解くのではなく、1つの過去問を繰り返し解き、合格レベルの文章の作り方を身に付けた上で次の過去問を解く学習スタイルをとり、確実にレベルアップを図っていきました。面接の準備は、本番の1ヵ月前から本格的に開始。研究計画書で聞かれそうなポイントや研究計画に載せることが出来なかった具体的な内容や情報を確認。想定問答を用いることで、徹底的にブラッシュアップをしていきました。これらの準備の結果S様は見事合格を掴み取り、充実した学生生活と業務で用いる専門性の向上に励んでおられます。また、現在も当社の研究や課題学習の進学後サポートサービスをご利用頂いており、良好なお付き合いをさせて頂いております。
利用サービス:スポットプラン→出張指導プラン、研究・学習サポート
 


なぜ、Doors.での学習は成果が出るのか

大学院進学の個別指導Doors. logo

理由は、「受験者とDoors.がチームで目標を達成する独自の学習スタイルにあった!

大学院進学の個別指導Doors. logo

なぜ、Doors.は寝ている間にも進学準備が進むのか

大学院進学の個別指導Doors. logo

独力での学習


一般的な予備校での学習


Doors.での学習



是非、当社サービスを利用して合格を勝ち取って下さい!


<こんな方にオススメ>
・当社サービスご利用にあたってのお試し   ・他社との比較検討をお考えの方
・特定の部分に焦点を絞って学習したい方   ・既に他社のサービスを利用している方
・自力学習に多くの時間を割くことが出来、学習効率よりもコストのセーブを優先させたい方
・既に学習を進められている方の確認、チェックなど
サービス紹介はこちら


 「特長」
1.研究情報をはじめとした関連情報の収集やリサーチをアウトソーシング!
2.あなただけの専属担当者に電話、LINE、メールなどを使って、分からないところをいつでも何度でも相談可能!
3.Doors . だけの出張指導制度!みなさんのご希望する場所に伺わせて頂き、学習の負担を大きく軽減致します。
4.この他みなさんのご要望に合わせサービス内容をカスタマイズ。学びたい時、学びたい場所、学びたい方法で学習して頂くことが出来ます!
<こんな方にオススメ>
・費用対効果、学習効率の上昇を優先させたい方
・総合的かつ長期的に学習を進めたいと考えている初学者の方
・学習に割くことの出来る時間が限られている方
サービス紹介はこちら


<こんな方にオススメ>
・研究計画書の作成のみを希望される方
・研究計画書をどのように作成すればいいか知りたい方
・正しい研究計画書の作成方法を身に着けたい方
・客観的な観点から研究計画書の評価を必要としている方
・自力で完成させた研究計画書を更にブラッシュアップさせたい方など
サービス紹介はこちら


<こんな方にオススメ>
・面接の指導のみを希望される方
・どのように面接対策を行えばいいか知りたい方
・研究計画書と面接の関連性について理解したい方
・客観的な観点を面接対策に取り入れたい方など
サービス紹介はこちら

特典

大学院進学の個別指導Doors. logo

あなただけの研究計画書テンプレートを進呈!


アフターケア

大学院進学の個別指導Doors. logo